新スレログ4

スレ56
26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/19(火) 18:45:49.69 ID:mICXwijN0
最近3日間数値酷くていつも7~8割なのに
2や1づれが連発で5割ぐらいでマジでムカつくわ
裁縫ツール対策でなんかやったのかなって疑うわ


31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 02:35:22.08 ID:osworqaK0
>>26
5割も出来てりゃまだいいよ こっちは2割だわ マジムカツク
奇跡は全く発動しない 会心率は体感で1/5以下に下がってる
ムキになって作ってしまった大量の★2をどうしよう?って感じ


44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 10:23:23.31 ID:UbY90ys80
>>26
自分はそういう大きく外した日も含めて累積の統計とってるわ。
体感の成功率よりもだいぶ下の数字が出てくるけど、それが現実と受け止めて原価計算してるよ。


71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/20(水) 18:34:12.27 ID:v9NQRxpi0
>>44
これ当たり前だけど凄く重要なことだよね
調子いい時だけカウントして体感8割とか言ってるやつは、
正しい単価利益など把握してないから、平気でガンガン値下げして「8割出せない雑魚乙w」とか言っちゃう
そんで何となく金は増えてるから儲かってる気になってる
調子悪い時なんかカウントしないくせに、「いつも8割でるのに今日調子わりーわー」って2ちゃんに書く
ソースは昔の俺…


116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 02:45:44.71 ID:cUPdDorB0
はやてで一回ラインやってみたけど20着縫って疲れたな
ある程度頭使いながら縫ってる方が長く縫えるわ


117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 02:54:15.33 ID:W/ucj3wl0
ライン工やるにしても無法くらいの方がマシ
はやてとかは本当にやる気が起きない


118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 02:57:18.46 ID:9U4DzMHL0
21~35装備しか作らないライン工ですが
この前やっと伝説になりました


120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/21(木) 03:02:59.73 ID:W/ucj3wl0
>>118
逆にすごいとおもう


202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/22(金) 09:49:47.92 ID:HB/IiXoO0
今評価Aですが
人形って評価上がります?
家に揃えたいんだが・・・
フレの裁縫職人からは、買ったほうが数倍安いと言われたw
評価上がるなら、縫ってもいいかなと思いまして


204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/22(金) 10:02:20.82 ID:2npp4l/n0
>>202
公式回答あるよ
ぬいぐるみ、家具はだめ


245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 21:21:07.14 ID:WVili0/H0
足縫ってて、残集中力29  弱い精神統一初回 会心ターン
0 1
0 5

かげんぬい3とかアホなの
ぬう→ほぐし を見た方が確率高かったかな?


246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 21:24:26.60 ID:o/O/el8o0
>>245
狙ってからほぐせばええやん


250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 21:27:18.62 ID:OlI+qff70
会心ターンで狙ったらほぐしできねえじゃん


251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 21:32:51.85 ID:iHJ5yA/F0
会心ターンだから狙えばかなり確率高いと思う半分以上はあるんじゃない?


254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 21:36:17.06 ID:iHJ5yA/F0
普通に縫えば85%くらいで勝てる
会心ターンでの狙いは70%くらいか?


259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/23(土) 23:32:03.32 ID:p0jWu9ff0
>>245
『ぬう』だろそこは
『6』で勝ち
『7』『8』『9』でも次にほぐせば
『7』→『4』以外勝ちだろ
雑魚乙


332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 18:49:43.17 ID:F1mKEknO0
自分も>>245に対しての回答には疑問がある。
普通ほぐしと加減1回を比較すれば確かに前者に分があるけど、
最初の加減で3でも次に加減で3引けば大成功だよね?

・普通、ほぐしの場合
1回目の成功確定の確率 5/7 (7以外を引く確率)
2回目で成功の確率 8/49 (7のあと3を引く確率)
トータルの成功率 43/49

・加減、加減の場合
1回目で成功確定の確率 6/7 (3以外を引く確率)
2回目で成功の確率 1/49 (3のあと3を引く確率)
トータルの成功率 43/49

これが会心抜きの確率。
加減、加減の方は会心の判定が2回起こるため、
「件のケースでは初手加減の方が期待値が高い」が結論。

これで合ってると自分は思うんだけど、どうかな。反論求む。


335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 18:57:42.24 ID:18A3IiPF0
つーか、それぞれ数値は同じ確率で出るのか?っていう
体感だと偏ってる


336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 18:58:53.89 ID:5pVSWScE0>>332
会心ターンだつってるだろ

>>335
もっとアフォ


337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 19:00:50.15 ID:F1mKEknO0
>>335
同じではないよ。偏っているという体感で正しい。
ただ裁縫の場合は元になる値が7種類でこれは等確率に発生する。
縫いパワーと縫い方で倍率が決まっていて、実際の数値は整数に成型されて発生している。

よく使う弱い加減の場合、最終的な出力される数値は (3,4,4,4,4,5,5)の7通り。
なので、例えば>>332の場合でも3が出る確率は1/7と導き出せる。
対して4が出る確率は4/7。半数以上は4が出る。


338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 19:03:01.30 ID:F1mKEknO0
>>336
会心ターンでも、初手の会心の確率は普通と加減で同じでしょ?

素の成功率は全く同じで、前者は会心ターンの初手のみの会心判定、
後者は会心ターン、通常ターンの計2回会心判定となる。

ほぐしで会心が発生しないのは周知の通り。


339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 19:05:06.40 ID:lXHcB2WU0
これは332が正しいだろ


340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 19:24:52.99 ID:p50R+wxk0
>>337
7通りとはどういうことでしょう?


341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 19:28:08.61 ID:lXHcB2WU0
>>340
一番基本の普通、普通縫いで12~18までの7通りの数が出るだろ?
他の縫いもこれが基準になってるってこと
同じ数字が重複することもあるが、内部的には常に7通りの数字が出るようになってる


344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 20:05:46.63 ID:f8Lyiu8j0
>>341
それって公式から正式に発表されてる仕様なの?
だとしたら弱加減縫いで実際に出てる数値は
『3』 『3.5』 『3.5』 『4』 『4』 『4.5』 『4.5』
端数切り上げで
『3』 『4』 『4』 『4』 『4』 『5』 『5』って事だよな?
なら3が出る確率は相当低い事になるけど
統計とってないので体感で申し訳ないけど3が出てる割合はもっと多い気がしてる
誰かきちんと弱加減の統計取ってる人いない


345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 20:10:31.65 ID:Yp6ip9ici
>>344
もはや、その辺は疑いようのない周知の事実だから
納得できないなら自分でも1000回くらいデータ取ってみなよ


346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 20:11:06.19 ID:00Fb8RMc0
選択率は344の言うとおり明らかに341のはおかしい。
3の選択率が1/7ということはありえない。

実際は均等だとおもう。


348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 20:18:38.80 ID:rBmp/iUm0
N=100でt検定したときは,
有意水準5%だと出る数字に有意差なかった


349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 20:23:27.63 ID:5pVSWScE0
>>332
会心でたら★3になるんだよ

普通 ほぐしの場合、
会心出なくて、かつ 5/7で★3確定

加減 加減の場合、
会心でなくて、かつ 6/7で★3確定

会心ターンだと会心の確率が無視できないほど大きい


356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 21:07:10.25 ID:4APWjGJFi
まー3が連続6回くるときとかあるからな
さすがに発狂しそうになったよ


357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 21:07:35.35 ID:3iAcbBtw0
当たり前だけど、稼ぐためのネタなんてこんなとこでバラまいたりしないからね
しれっと嘘紛れ込ませたりするのは普通にある
本気で情報共有しようなんて考えてるおめでたい人はいないだろ


366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 23:11:22.20 ID:lXHcB2WU0
>>349
いやだから、一回目普通だろうが加減だろうが会心でたら★3なるのは変わらないだろ

332わかんないやつ頭やばいぞ大丈夫かこのスレ?


370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 23:27:41.03 ID:lXHcB2WU0
まさかとはおもうけど、5pVSWScE0は
・加減だと会心ターンの補正を受けられない
・加減だと会心率下がる
・そもそも加減だと会心出ない
とか思ってない、よね・・・?



265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 03:06:09.45 ID:G6pT6axZ0
ちょとお聞きしたい。
会心出て足りない、たとえば残り30の時、普通「ぬう」で会心出て24、とかは
前も良くあったんだけど26とか32(黄色枠に入る会心なのに誤差残り、
特にオーバーする場合)って普通に前からありました?

自分伝説まではやってそれからはあまり縫ってない程度の経験なんですが
その時は会心で黄色枠になったら必ずドンピシャの記憶しかなかったんですよね・・・
偽会心とか鍛冶やって初めて知りましたし。

で、最近ちょっと縫ったら会心ターン水平で左と右に会心出て「よしゃ」と思ったのに
数値見たら-2と+2になってて「?」
入力ミスでもしてたかなと思ったけどそれが頻発したのでやっぱ勘違いではないし。

極めつけが今日、会心出た時に赤枠になって思わず声出ちゃったんですが
(例:残り30に普通で会心出て36)これも普通に前から起こりうることです?

もしあるなら最強で会心出た時取り返しのつかないことも起こりそうなんですが・・・


266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 03:21:42.55 ID:Z+cPhOfF0
そんなんでよく伝説までやってきたな…


269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 05:58:29.15 ID:eeJISJt5O
>>265
縫いが「普通」で「残り30」に対して
会心して26になった(黄色枠に入るが基準値ぴったりではない)
【会心】
・会心はその時の縫いの強さの「2倍の強さ」で縫われる
・どの数値が選ばれるかは「ランダム」(重要)
・選ばれた数値が基準値を超えてしまう強さだったとしても基準値ぴったりに止まる

普通縫いの範囲は12、13、14、15、16、17、18からランダム
普通縫いの会心範囲は24、26、28、30、32、34、36
残り30の時に今回は「13の縫い」が選ばれて
それが会心になって26の数値になっただけ

会心が出て赤(基準値オーバー)になった

縫いの強さが「最強」で基準値まで残り+1(黄色枠)でも
会心が出ると1が出て基準値ぴったりに止まる

見間違いか1度もやった事がないけど基準値に対してマイナス(縫いすぎ)の時に会心
そもそも基準値に対してマイナス(縫いすぎ)の状態で会心出るかがわからない


276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 13:38:04.19 ID:yUj3CIe20
会心ターンにかげんぬいする時代が来るのか・・・胸熱


277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 13:46:20.45 ID:hln71IZ90
俺狙い縫いだけで星3作ってた・・・
そりゃ3割くらいしかできないわけだw


279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 15:05:07.04 ID:8aWduILT0
>>277
すまんがワロタわw


280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 15:06:51.00 ID:x6B2Xkof0
男の裁縫やなw


281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 15:14:50.79 ID:Z+cPhOfF0
会心ターンにかげんはわりと良くある
糸ほぐしは無いけど


282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 15:31:03.45 ID:Co+hwBWL0
男はだまって狙い縫い、ズブリ


283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 15:37:49.90 ID:gcSH4hvL0
皮とか全狙い余裕です


285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 17:09:47.89 ID:nPKTA7SNP
ねらい縫いって本当に効果あるの?
いままで50回ぐらい試して実際に会心が出た記憶はほとんど無い
もうため息の記憶しかない
会心ターンでわざわざ狙い縫いいれてもいまだに勝率0%なんだけど

かたりべは銀★2の針じゃダメなんですか?(さいほう30)
ほとんど運でしか★3出せないね


290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 19:31:14.33 ID:e29cf3rw0
>>285
コンスタントに星3つくるのに別に狙いはいらないぞ


291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/24(日) 22:49:12.10 ID:nPKTA7SNP
>>290
奇跡針でないと頼りがない技みたいなので、
SPを温存して微調整に使うようにします


300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 11:50:56.08 ID:bnecKQF40
>>285
プラチナ☆3をおすすめしたい
部位によっては高価すぎる針になるので体上として
それで会心ターンはそのまま縫って
会心ターン以外で狙い縫いを・・・

他のレスで奇跡針のコメントがあるが、全くその通りだけど
かたりべ縫ってる人に奇跡針を買う余裕はないと思うから
プラチナ☆3でがんばってみてほしい


301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 13:40:16.21 ID:aAOqudR70
針の材質が肝心要なんでしょ?狙い縫いは
星3針はコツつかむ時だけ倉庫から出して
普段は星2針でいいと思う


302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 14:05:07.62 ID:gYIx50rPi
なんでコツ掴む必要があるときは星3なんですか?
新装備で数値不明なときなら分かるんですが・・・


303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 14:10:00.73 ID:ZnUg4m2ei
>>302
コツ掴んでないと、基準値がランダムでブレるから。
ある程度会心入れてったほうがコツ掴みやすい


309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 16:05:11.37 ID:NV4XfM0m0
裁縫の先輩方に質問です
きじゅつグローブって1時間でどのくらいの数と割合縫えます?
元気1つの間に11着(内☆3は6着)でした


310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 16:09:14.01 ID:luR0nybj0
俺がもし元気使ってきじゅつしグローブを縫う事があるのなら
元気一つのあいだに90個かな。☆3?んなのできねーよ。


312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/25(月) 16:17:16.88 ID:7OuqRtn60
グローブはやらんからわからんけど前帽子やってた時は元気で22~3いってた
割合も7割くらいなら取れるし寄り酷い時はすっぱり諦めて☆2で時間短縮出来る


471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 17:21:24.98 ID:Elt+i/yb0
1.会心ターン
2.狙い縫い
3.会心ターン+狙い縫い

それぞれ体感成功率どんなもん?


472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 17:22:36.93 ID:PfSXTji80
30%
10~45%
70~80%


473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 17:30:02.03 ID:DJq0+VBy0
純粋に2倍になる会心2倍狙い縫いも頼りになる


680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 03:54:29.02 ID:kTGvAlto0
求道者上の数値教えてくれませんか?><
フレに作りたいのですが数値がないので出来ません。
どうしても☆2以上を作りたいので
どうかお願いします。


681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 04:01:39.60 ID:DC/btYuG0
>>680
119 110 119
110 119 110
119 110 119


682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 04:15:41.85 ID:fVqyzSLn0
>>680
偶然かな、総計は680でございます。


714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 22:14:18.32 ID:4FRe8bj40
ひさびさに奇術腕縫ったら星2が6連…
前5~6割くらいだったんだけどなー
ちなまだ32レベです

みなさんどんな手順ですかね?


715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 22:21:47.07 ID:knORHkvb0
教えたら乗り込みが増えてお前の利益も減ることになるが


716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 22:46:23.41 ID:4FRe8bj40
全くですな…

てか先に元気使ってガーッとレベル上げるべきでしょうか?
それともこのままライン工してゆっくり上げていくほうがいいのでしょうか?


717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:20:19.96 ID:84C+khk+0
やってて面白いならゆっくり
つまらんなら元気で即


718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:27:33.08 ID:BEoWjN+80
2.0は解放無いからマターリやろう
2.1前にはカンスト全力でいこう


719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/01(日) 23:55:29.04 ID:fVqyzSLn0
>>716
ゆっくりライン工が良いと思います。
現在のラインになり得るのは結晶装備だけですが、虹布派の縫い手LVはこんな感じかと。
みかわし・はやて…通常の布で特段技術必要なし。その代り大成功率は低め。
奇術・羽衣…虹布特性の会心ターン利用技術のみあればOK。
大量に集中力が余るので弱い→精神統一で微調整するぐらいで、あまり多くを考えなくてもよい。
心理・マスター…結晶利益は素材が少ない腕・足ぐらい。上記に比べ集中力はそれほど余らない。
3ターン目精神統一から2回の会心ターンをうまく利用し、18ターン目の弱い→精神統一から縫いきるとよい。
このLVから「初手から最終手までの計画」が必要となってくる。また、経験値が多く、LV上げには最適と思われる。
それ以降…結晶利益がないため、中間層(星占・モダン・ミラクル等)はあまり縫い手がいなく(例外としてドレスアップ用のモダンバニー頭等)、
一気にLV70装備を縫えるかどうかという話になる。集中力がシビアで、計画が必須となる。

再生布は虹布と全く別の技術が必要なので、未経験の人は己の技術を過信しないことですね。


814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 08:13:00.35 ID:nZDtwzRj0
70はアイドル、チェイサー、求道者を縫ってるけど、売れ行きは
☆2→チェイサー>求道者>アイドル
☆3→アイドル=チェイサー>求道者
って感じか
ま、一番売れるのでも数日に1着だけどなw


815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 08:52:14.26 ID:gpVOVJ4J0
売れなさすぎてVU直後はずっと高級装備縫ってた人でも
その後は羽衣量産モーモン売りしてたくらいだからな
いくら張り付こうがそれで日に1着や2着売れても儲からんw


823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 12:51:47.36 ID:bOgR++W60
いや、70装備って利率だけ見たらかなりいいんだよ
売れにくさにさえ目を瞑れば大甘ってくらい
あとは出来るかどうかと同じもの作り過ぎ無いでバラけさせられるかだけ


825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 15:05:43.79 ID:JiKE0JlP0
70装備は数が作られないから必然的に価格が保たれるっていう状況だなぁ
ゴミが出来ても酷い目に合わないからドレスアップシステム様様ではある
錬金も出来れば更にバラけさせれるからなお良いのは事実だけどね


858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 21:20:27.77 ID:e/vljEDR0
トップクラスを参考まで。
LV70装備のみ縫っていましたが、11月は1日平均で100万G程度の利益。
6~8種の大成功品を出品し、売れたら補充のスタイルで通常バザー販売。
当初は求道者腕がバカ売れだったが、途中で歌詠み腕のブーム到来。
大賢者腕はコンスタントに売れてました。どの装備も腕の回転・価格が良い。
大成功率は5割、1日に費やす裁縫時間は1時間程、1縫い平均利益10万G。

新装備はとりあえず全部位大成功させて、その後に一番効率のよい8品を売りまくることになるでしょう。


859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 21:25:01.47 ID:n12BCcp20
1日10品も70装備が売れた記憶がないんだが…


863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 21:32:18.24 ID:bnfLFmux0
1日100万でトップクラスwwwww


865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 21:41:32.45 ID:HlymMY/u0
腕が美味いのは事実だけど売れないから


884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 02:54:31.96 ID:Tn2PJlmG0
>>863
一日一時間で100万稼げてるんだしtopクラスだとおもうけどなw


885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 03:02:15.21 ID:WfCsiP2y0
で張り付き時間含めると何時間なの?


887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 03:12:44.52 ID:s0qfcFeci
70装備なら1時間で100万Gぶん縫うことはできる
ただ最安で出しても一日では絶対捌けない


916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 13:52:49.22 ID:Nhot5PxS0
トップなのにライン工と同じ稼ぎなんだぜw裁縫時間は短くてもずっとバザー貼りついてるしね


830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 17:40:11.92 ID:3HNiYh+90
エクセル便利すぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
もっと早く使っておけばよかったわWWW


831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 17:45:21.76 ID:wosKyTjr0
いまさらかよ


832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/03(火) 17:51:43.11 ID:cDe0n1nJ0
いまさらすぎるな
今は暗算の時代だぜ


943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 20:41:53.39 ID:uN5b0Na10
858です。496でもあります。
LV70装備の再生布では、頭・足以外では最初の最強(2ターンめ?が最強になればソコ)を精神統一。他ではしてません。
頭・足はケースバイケースです。
虹布だと最初の最強を数回精神統一します。回数はないしょ。
頭・足なら3倍縫いも駆使します。この辺りはトップ中のトップしか理解が難しいでしょう。
あと、張り付きはしてません。29種類ある商材の中から最適のものを選んでます。

ちなみにもう1つ。LV70装備は29種類ありましたが、
HP手さぐりの状態から、70回の裁縫で29種大成功をコンプしてます。


948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 20:54:11.47 ID:kd9l4VUJ0
>>943
なるほどー
だとしたら強いで精神か3週目弱いで調整かぁ


950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 20:59:57.67 ID:uN5b0Na10
>>948
弱いで精神ですね。
精神統一の直後に再生しますから、わざとその前に赤くしておくのがコツです。
もっと言えば、弱い直前の?でマイナスマスと15~24を1つ残しておくのがよいですね。


958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 21:07:06.28 ID:/+tVtL1j0
伝説のライン工ばっかりな普段のこのスレのレベルを考えると・・
70装備の方法解説したところで爆死する奴が続出するだけだから止めとけ。

言いたいことが分かるのは実際に70装備経験ある層だけだと思うよ。
基準値と強弱配列考えたら精神統一のタイミングなんて大体同じになるし。


960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 21:11:47.28 ID:qIJ5+U7L0
ヒントを出されるだけでも都合の悪いヤツラがわいてるみたいだな


961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 21:12:27.49 ID:h56xcYVDi
ライン工には有難いかもしれんけどな
ただでさえ売れにくいのにライバル増やしてどうすんだよ
羽衣無法のライン業で十分な利益出せてる腕なら70装備でもやってけるやつ沢山いると思うぞ


964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 21:23:17.46 ID:kd9l4VUJ0
ぶっちゃけライン工でも無理な人いると思うよ
自分でもきついなーと思うレベルだし
ゴリ押しできるのと出来ないのでは差は随分違う
3-5が4-5箇所残っててもゴリ押し出来るのが50以下装備だし


966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 21:39:43.85 ID:uN5b0Na10
私もライン工では無理だと思います。
前に書きましたが、結晶システムのおかげで、
ライン工とトップ(LV70を縫ってる人という意味で)の間は空白です。
現状、ライン工を脱出するためには、資金・センス・運などが必要でしょう。
永遠にライン工で甘んじるか、危険を承知でトップに挑むかという選択になりますね。

私より上手な人がいるかどうかは知りませんが、
トップはあのような生活をしているということは理解した方が良いです。


972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 22:00:35.19 ID:uN5b0Na10
同じ商材を複数並べている時点で、最トップからは距離があるというのが私の認識です。
2人の名前はよく見かけますし、被りますが、最トップは売れたら補充という形式をとっていますし、
ラインと違うので、少し考えるとそれがベストだということが分かると思います。


974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/04(水) 22:06:00.48 ID:Cy7ZwXNP0
さすがに70装備を2着以上並べてるバザってるのは滅多に見ないな
70装備はある一部位だけを3種類作ってるけど、そこだけなら全部で20人も職人いなさそう
良くみる名前だと5~6人くらいか
それだけパイの狭い世界だよね


993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/05(木) 00:40:10.55 ID:sOlm52do0
70装備は最初の?で強い以上なら統一
そうでなければ最初の強いと最強を両方統一するかな
だいまどうと求道者はそれで半々ぐらいになる

そういえば大賢者腕
115 80 145

求道者上
90 45 105
70 60 70
105 45 90

150
110
80

120 60 160

歌詠みは全部出てたよな
あとどれだっけ?


994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/05(木) 00:45:12.60 ID:7MBRy7pd0
酒乱組のゴミ二人のやり方をさらに洗練させたみたいなやり方なんだろ要するに
売れる装備を4種類ほどチョイスして5割縫って星2と星3を4着ずつ出品
1縫い平均利益10万Gなら星3とその他を5着ずつ売り切れば一日100万Gになるしな




  • 最終更新:2014-06-18 09:10:45

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード