新スレログ1

スレ52
533: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 21:19:42.12 ID:S9wh0Ifg0
おい
会心ターンで会心ゼロ 10着連したぞ
おかげで3割なんだが。

ふざけすぎだろ。星3買えってことなのか?

535: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 21:31:30.24 ID:SWvaTIB30
☆3以外で縫うなら会心0でも問題ないのにしとけよ


538: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 22:17:00.37 ID:e6sR2oVb0
虹なら会心ありきで縫うだろ普通


539: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 22:25:24.17 ID:bzHK0p9j0
会心ありきで縫うのと会心頼みで縫うのは違うってこった


541: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/02(月) 23:50:34.40 ID:e6sR2oVb0
>>539
なるほど、理解しました



710: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 12:34:45.21 ID:ljoH/lLM0
ちょっと見方を変えて
強ほぐし 400回
9: 89回、10: 107回、11: 0回、12: 100回、13: 104回

最強ほぐし 100回
12: 27回、14: 27回、16: 22回、18: 24回、13,15,17: 0回

どう見ても別テーブル。ふつうで 6:7:8:9=1:1:1:1 かね?
でも弱ほぐしについては、4が多いと言う人があまりにも多い
難易度に直結する最後の調整部分なので、弄られていないと断言はできないけども
3,4はおそらく 3 3.5 4 4.5→3 3 4 4 で50%/50%じゃないかな
これが正しければ(弱ほぐしは抜きにしても)、切り上げなのか四捨五入なのか考え直さなきゃ。
ふつう基準で計算して.5以外の端数が生じるのが強加減の 9 9.75 10.5 11.25 12 12.75 13.5 だけになるから
これが 9 10 11 12 12 13 14 なのか、 9 10 11 11 12 13 14 なのか


715: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 13:35:18.32 ID:uSUBZUTI0
>>710
別テーブルじゃなくて別計算式っていいたいんだよな?
ceiling関数と同じ処理使ってるんじゃないか?

小数点を切り上げ、切り捨てしてるんじゃなくて縫いパワー倍率と同じ値で切り上げてる
=CEILING(【普通】*【縫いパワー倍率】*【特技倍率】,【縫いパワー倍率】)
加減とほぐしは特技倍率はともに0.5


713: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 12:50:51.53 ID:qitFfzWu0
今胴針2つ使って、皮のくつで試してみた
  • 3 82回
  • 4 93回

常に-4のほうが多かったが-3が8連発する事もあり、有意な数字とは言い難い。
もしかしたら50%50%か?
おまいらも試してみろよ


714: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 13:14:29.47 ID:vs0y3DTr0
>>713
のデータだと
「-3と-4が50%ずつである」という仮説の元では有意差ない(=否定できない)けど、
「-3が4/7で-4が3/7で-3の方が多い」という仮説は有意水準0.01で棄却できるよ


718: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 13:43:24.58 ID:uSUBZUTI0
出る数字をピックアップすると以下になる
加減
弱い 3,4,5
強い 9,11,12,14
最強 12,14,16,18

ほぐし
弱い 3,4
強い 9,10,12,13
最強 12,14,16,18


726: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 14:44:04.83 ID:ljoH/lLM0
>>715
excell使えないからググった、どこも俺の知ってる言語で説明してくれなくて理解できてるか不安だけど
変な表現になるけど、例えば縫いパワー1.5倍なら通常の1でできてる整数に対して1.5で出来てる整数で算出、その後更に切り上げて整数に、ってことだよね?
それなら強ほぐしで11が出ないのも納得が行くなあ。
俺が言いたかったのは、計算式は変わらないけど元の使ってる数字(12 13 14 15 16 17 18 の七つ)がそもそも違うんじゃないかな、という意味だった。1:1:1:1に見えたからね
試行回数が足りないのかな


727: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 14:49:37.64 ID:uSUBZUTI0
>>726
実際ほぐしはデータとってないからなんともいえないんだよな(どの数値がでるか確認しただけ)
加減はデータとってて確率もこの通りになってるから
平日は無理だから今度の土日にデータとってみるわ

再生の数値も等確率だろうしほぐしも違う可能性はある


730: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 15:05:54.80 ID:ksQS0BQ0i
おいおい今度は再生値が同確率とか
まJで裁縫すれどうなってんだよ


747: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/04(水) 21:33:39.48 ID:BKRMl7Q00
ほぐし集計したで。
合計1133回で
3 516回
4 617回 だった



859: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 12:10:31.25 ID:a1GT+YTh0

再生布が全然縫えん
コツ教えてくれよ~

861: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 12:17:42.59 ID:481f7qhD0
>>859
再生箇所が12~16戻るのを見越してターンを読みながら思い切って削る


872: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 14:48:22.32 ID:JsNAHXfR0
>>859
こんな時どう縫うって考えるのが再生のコツだと思ってる 下手な例ですまん
0 1 7
1 8 15
9 3 5  「ふつう」弱いふつう最強 残り集中60 さいほうLV33 現在のふつうを縫うと再生する


876: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 15:20:33.90 ID:IU74niud0
>>872
右上か右下に滝かな


879: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 15:27:50.42 ID:XZGLrMUh0
>>872
は結構いい状況だとは思うが★3にはならんと思うのは何故だ
やっぱ15に普通がちょっとした賭けでもある


894: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 17:15:01.70 ID:oK1maAom0
>>872
私も3,15にたすきかなー
それにしても、かなりの確率で☆3できそうな並びだなー
こんなの見てたら、さいほうしたくなってきた。
で、仕事終わってから縫い始めたら
2 2 -2
1 3 1
2 5 -2
とかになってカッカしてるんだろーなー

895: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 17:24:10.88 ID:mWFd0Yxw0
>>872
をたすき→精神→調整して…

0 1 -2
1 2 -1
2 0  2

みたいになってコントローラー投げるところまで読んだ


862: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 12:21:00.37 ID:mJhVQuI/i
虹は0を下回らないように縫う
再生は平均0を目処に縫う


863: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 12:41:42.44 ID:481f7qhD0
>>862
的確な表現だな


871: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 14:04:41.43 ID:IW1R7zdD0
虹は流れを構築する
再生は流れに身を任せる


874: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 15:15:25.86 ID:8+/5KSYY0
3と15のたすき


878: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 15:23:55.52 ID:UVc9eLek0
これは3と15のたすきだなぁ


881: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 15:30:26.01 ID:XZGLrMUh0
3と5両方に横縫いしたくもなるなこれ


882: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 15:34:01.61 ID:tCRNkogH0
>>881
したくなるってかそうするべきじゃね?
みんなたすきなのか?


884: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 15:37:26.58 ID:XZGLrMUh0
>>882
個人的な印象だけど5に普通で潰して狙い通りになった事殆ど無いw


886: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 16:04:49.30 ID:gMrf27s50
俺なら7、15に滝だが同じ人いないってことは大外れなのかw


890: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 16:21:18.52 ID:2sXaHt9Y0
>>886
俺も7,15滝して弱い精神2回で調整して終わりだな。


887: 名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/06(金) 16:14:32.81 ID:uN+Jv7wg0
たすき以外ないなこれ


898: 872:2013/09/06(金) 17:37:35.45 ID:JsNAHXfR0

問題作成者の意図としては
①1回目の再生ターンの対応 ②3・5・15の扱い ③2回目の再生ターンの対応 を適当に考えました

「15」という数字はターンとの兼ね合いでふつう縫い1手で仕留めたいこともありますが
15ふつう縫い 誤差0( 7/49) 誤差1(14/49) 誤差2(14/49) 誤差3(14/49)に対して
15弱い縫いx2 誤差0(12/49) 誤差1(20/49) 誤差2(12/49) 誤差5( 5/49) と誤差1以下が1.5倍できやすい というのが裁縫のコツだとしたら
2・3・5に(弱or普通)縫い+再生したらどうなるかを考えるのが再生布のコツかと  駄文失礼


スレ53
39:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/09(月) 22:38:17.30 ID:MKfpxdOXO
奇術の上の手順教えてくだされ星2もできん…


42:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/09(月) 23:34:32.94 ID:QDwX23ty0
>>39
右上ぬう
最強精神統一
上水平
左滝か大滝(左上の数字による)
精神統一
下水平
右下逆たすき
右中ぬう
会心をてきとうに入れて微調整
これでおk。針はプラチナの星無しでおk。


94:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 13:13:16.15 ID:bbBb8aXd0
きじゅつ上
右上縫い>精神統一>右下滝縫い>左大滝>下水平

次の強めまでに上3列を30前後に調整と中段中は残すこと

最強縫い後に数値がかなり余るようなら、ふつう>弱めは適当に縫い、2回目の弱い時に精神統一で会心ターンで調整

これで8割


112:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 14:59:25.74 ID:9zdOKyNW0
水晶のカーペットの基準値教えてください!


114:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 15:01:42.38 ID:/IXCidVFi
>>112
140 100 140
140 100 140


117:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 17:04:57.25 ID:FQxqvx0b0
アイドル自作したいです!数値さらしてくださいオナシャス!


118:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 17:15:43.75 ID:sjFaZqPP0
教えてもいいけどアフィブログにのせたくないんだよな
頭は真ん中
体上は真ん中上と真ん中下
体下は左上
腕は右二つ
足は下二つ
の数値に気をつける


120:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 18:08:03.70 ID:ZMvmaOaR0
むかぁし上げたやつだよ、参考にしろよ雑魚ども

職人36 奇跡☆2 奇跡にて+30
無法バンダナ
?
???
◆01*精神力191 普通 ???に水平 #12#18#18
?000?012?018?018
◆02*精神力181 強い ???に水平 #27#42会心#21
?000?039?060?039
◆03*精神力171 最強 精神
?000?039?060?039
◆04*精神力164 最強 ???に水平 #24#34#34 ?が再生 #-15 ?000?063?079?073
◆05*精神力154 最強 ???に水平 #8#28#32
?000?091?107?105
◆06*精神力144 最強 ???に水平 #24#63#26
?000?115?143?131
◆07*精神力134 普通 ??にたすき #14#16
?016?129?143?131
◆08*精神力127 弱い ?にほぐし #-4 ?が再生 #-16
?016?125?143?115
◆09*精神力111 普通 ??に逆たすき #14#18
?034?125?143?129
◆10*精神力104 強い ?を縫う #20
?054?125?143?129
◆11*精神力099 最強 ?に狙い #46会心
?100?125?143?129
◆12*精神力083 普通 ?に加減 #9
100?125?152?129
◆13*精神力073 弱い 精神 ?100?125?152?129
◆14*精神力066 弱い ?を縫う #6
?100?125?158?129
◆15*精神力061 弱い ?にほぐし #-4
?100?125?158?125
◆16*精神力045 弱い 精神 ?が再生 #-13
?100?125?145?125
◆17*精神力038 弱い ?に加減 #5
?100?125?150?125


122:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 20:08:20.77 ID:Mo1Nb4pSI
11手目で狙いをするような方針なら超3の方がいいんじゃないかな?


123:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 20:21:02.63 ID:BMxMPyM80
俺ならもし奇跡2で11手目の状況きたら、?に縫って32以下が出れば12手目で滝登りかな
もし34か36きたら?だけ縫って再生させる


124:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 20:53:01.25 ID:FH+dGNcJ0
まず普通で水平しないんだけどw


125:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 21:04:41.64 ID:o6BHEbHO0
これ奇跡発動して無かったら狙わなかったのかね?
てか12手目の7に普通加減も誤差2のリスク大きいし集中無駄だろ


128:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 21:23:27.01 ID:93zfRavp0
正直 >>120の手順で8割はいけるよ

最強水平までは自分と同じだ

まあ再生布は手順より途中の調整が大事だけど……


129:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 21:24:54.31 ID:93zfRavp0
まあ8手目と12手目は悪手だと思うけど。


132:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 21:37:56.54 ID:o6BHEbHO0
>>129
8手目が悪手と言うか初手水平するから2回目の再生前に2箇所行き過ぎてるのよ
この状況なら8手目はこれが正解じゃね


133:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 21:38:19.39 ID:93zfRavp0
>>130 序盤の手順は同じだけど
後からは少し自分とはちがうからね

とりあえず自分は
普通水平強い水平最強精神水平が

ベストな手順だと思ってる


134:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/10(火) 21:41:16.04 ID:93zfRavp0
>>132 1箇所しか行き過ぎてないと思うけど?

少なくとも自分なら(2)に縫う をした


146:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 02:40:02.79 ID:DLbWz9wf0
え、>>120はギャグじゃないのかよw
手順もあれだし全体的にダメダメだろ

そしてなんで手順晒さないのとかほざいているアホも大概にしろよ
手順なんて自分で考えろバカ


169:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 20:33:08.37 ID:QwKF4nlF0
>>120
こんなん奇跡、会心ありの手順じゃん
これを信じるとかアホらし


163:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 16:39:52.06 ID:ADu4+Vsy0
5に狙い縫いしてたけど、結局加減に戻った。加減で5って結構出るね


164:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 17:31:32.46 ID:5x3J0u7w0
ねらい縫いは会心2倍値の範囲を狙って使うほうがいいんじゃないかな
弱いは6〜9だけど確実に6が出てほしいからねらい縫い!じゃなくて、
12とか13の普通縫いだとオーバーするかもしれないところにこそ弱ねらい縫いで

って5に狙い縫いはないわ


165:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/11(水) 17:38:10.54 ID:SF8nTZfbi
0必須なら狙う
誤差1おKならかげん

それだけの話だろ?


182:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/12(木) 02:14:48.81 ID:Tw6SrYAZ0
だいまどう下

160 94
120 120
94 160

よしの死ね


261:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/14(土) 09:21:25.87 ID:GpHbHOiC0
>>260
無法上は縫ったことないからよく分からんがwikiの手順を鵜呑みにしてたりしないか?
裁縫wikiは数値は信用していいけど、手順は参考にはしても最後は自分で考えた方がいいね
3割ってことは最適解な縫い手順を確立できてないから、裁縫シミュレータなりで試してみるのが吉


280:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/14(土) 16:36:27.08 ID:yk5IR1PgI
ひたすら、きじゅつ頭縫って裁縫分かった気になってるフレの廃人がウザいので改めて晒す。
初心者〜中級者の方々、乗り込んで☆3下げるか、☆2まっ赤にしてくれ。

普通逆たすき
最強統一
水平
滝上り
水平(消費半減)
普通、弱い、普通の3手で、
下列を27〜36を目処に調整
強い水平(会心)
上部分に最強ねらい縫い
(事前に36〜48を目処に調整)
弱い統一から調整
・2ターン目の半減でねらい縫いが◎
・再度統一して3ターン目が会心ターン
・途中、野良会心がでたら調整変えるがセオリーは一緒
・レベルによるがプラチナ☆2か3が無難


304:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/15(日) 03:08:13.03 ID:ajLpDKaOO
カーペットって大成功するのに誤差いくまでセーフなの?
オパールほしいけどぼったくりしか売ってなくてつらい…


305:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/15(日) 03:24:30.93 ID:3OKyyG/ci
オパールがぼったくりなら無法腕もぼったくりだなw

誤差は4までだぞ


432:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 07:47:32.01 ID:j6pe1tJTO
じわじわ上がってきてるねと言われてがんがんみかわし縫って初級錬金依頼出してバザーに並べているけどもう、3週間あがりません。
錬金依頼を中級にするとあがり方かわりますか?

あとコメントによる目安と、一日のあがり幅の上限個数を教えてください。

レベルは10です。


435:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 08:24:18.69 ID:acy5JI8/i
>>432
中級錬金のほうが、若干上がりやすい。
それから当然だけど、星の数が高いほうが上がりやすい

>コメントによる目安

体感。異論は認める
0〜10% まだまだ
10〜95% じわじわ
95〜99% もうすぐ


>一日のあがり幅の上限個数を教えてください。

一度上がると検証できないから難しいけれど、およそ30着あたりで頭打ちになるらしい

>レベル10

ギルド未加入プレイかすごいな
上がったら報告ヨロ

>>431
SからSSになる労力の、少なくとも10倍
ガンバレ


447:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 17:27:42.40 ID:yaJmw7jx0
中期、後期、2.0で重さの仕様変更こねーかな
ここが変わらんと裁縫はキツイ気がする


449:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 17:30:58.56 ID:51qgfiCE0
重さいじくると防具が死ぬ
単純にはごろもと同じぐらいの性能の僧侶装備がくればいいだけ


450:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 17:34:08.79 ID:rtQf8qqU0
コスパの問題で永遠に羽衣じゃないかな
僧兵は優秀で少し高いけど流行してないじゃん
防具鍛冶から裁縫に僧侶装備が貰えたとしても、★3の値段が20~30万変わる程度じゃ貧困層は買わないだろう


461:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 18:49:14.49 ID:W5Zazz8VO
水晶のカーペットの数値まだ?
携帯からだと過去スレ見れませんよ
PCスマホはない


463:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 18:52:44.50 ID:bE8uJiXli
125 130 150 
150 130 125 
奇跡でも難しいから頑張れよ


470:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 22:46:14.24 ID:3Y/qECg40
一発仕上げでも針の種類によって成功率の違いってあるんですか?


471:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 22:50:31.30 ID:rklbyap20
>>470
あるって聞くけどどうなんだろ
まあ大差ないだろうし☆3はできないから結局鉄とかがいいと思う


472:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/18(水) 23:51:47.19 ID:acy5JI8/i
>>470
レベル上げした時の感触だと
銅 星なし8割 ☆2割 ☆☆期待するな
鉄 星なし6割 ☆4割 ☆☆微少
銀 星なし4割 ☆5割 ☆☆1割
プ 星なし2割 ☆6割 ☆☆2割

針は星なし、あまつゆ使わない装備を縫う場合の俺の体感。


492:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/19(木) 22:11:09.09 ID:Xda3gFcC0
SSから伝説までは42だとどうなの?


493:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/19(木) 22:29:11.65 ID:coVhq3hK0
羽衣毎日1針で2ヶ月だっけ


495:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/19(木) 22:41:38.00 ID:Qm7ahETQ0
伝説からSS落ちってほんとにあるんだな…
がんばって伝説まであげても、落ちることがあるかと思うとちょっと怖い
伝説まで上がった以降で、ギルド依頼ばかりやってたら、やっぱり
落ちるものなんですか?


498:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/19(木) 23:58:26.89 ID:9ElB8ZY9i
>>495
皮手1個誰かに装備してもらうだけで伝説に戻れるんだぜ


499:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 00:26:47.34 ID:/Zg91zV10
>>498
そんな緩いのかw
ぜんぜん作ってないから落ちたらまた上がるの大変かと心配してたけど
それならどうでもいいやw


511:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 14:20:30.70 ID:/PgAuhVM0
水頭ってプラ針3と超針3どっちで縫ってる?


512:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 14:27:01.39 ID:K6UeAQI40
この手の質問よく見かけるけど
35レベルで超針使うのと40レベルでプラ針使うのと集中力一緒なのに
針だけ聞いてどうするんだろうといつも思う

とりあえず私は水頭はプラ針で縫ってます


515:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 15:03:21.71 ID:atBmpEB90
プラ☆2だろ…

最初会心とかいらないよ…


518:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 15:42:03.30 ID:9mahMw/Hi
☆2使うくらいなら☆無しでいい


520:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 17:37:03.48 ID:MrUwOix+0
>>512
そういうあなたがレベルを書かないのはどうかと思いますけどねw

自分は水頭はレベル40で超針☆3ですね
原価が少々高いので確実に☆3を作りたくてそうしてます
ただ40であればプラ☆3でも全然影響ないかもです


534:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/20(金) 22:49:02.64 ID:rfXBf8vN0
>>520
超針3とか大丈夫か?
レベル40ならプラ星3で8割は越えられるんだけど
超使う理由がわからない、集中もかなり余るのに


538:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/21(土) 01:32:42.33 ID:Qu1eEfk90
40にもなりゃ水サクレはプラ☆3が普通かな
>>520は道具のステマと思われ
ただ8割は無理だろw盛りすぎだわw


838:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/29(日) 23:42:30.69 ID:zlzIkDZF0
成功回数が1000回超えたのに、経験豊富な仕立て屋の称号が取れないんだが…。
他に何か条件があるのだろうか?


840:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/30(月) 00:00:51.63 ID:UIbQ/L3k0
経験豊富は1000だよ
10000は百戦錬磨


841:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/30(月) 00:39:00.81 ID:QXY1zs7l0
裁縫の成功回数じゃなくて職人の成功回数だからな
裁縫の前に他の職人やってたらその分もカウントされてる


875:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/30(月) 20:38:41.56 ID:oAnpxaIc0
会心率バグで狙い縫いが外れまくる


876:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/30(月) 21:07:54.94 ID:lANzkxhM0
これひどいよな。
できのよさ分の改心率判定に入ってないとか終わってる。


878:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/09/30(月) 21:44:13.81 ID:hqoPzriu0
装備すると会心率下がる(ように見える?)バグさ
実際の判定にはどう計算されてるんだろう


892:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/01(火) 07:39:04.12 ID:NSuXNy+l0
仮にバグがあったとして、たかが数%の違いを1日2日縫ったくらいで分かるわけねーだろアホかw


900:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/01(火) 11:03:53.26 ID:R6Z99/6b0
会心率落ちてるんじゃないかって先入観持って縫ってるから偏りがそう感じられるんでしょ


921:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/01(火) 15:32:23.26 ID:VvQN2M2y0
70装備の在庫は2個以上抱えちゃダメだ
作るときも2個までにしないと在庫余りでハゲる


924:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/01(火) 17:34:44.30 ID:3WbMSye+0
会心率バグは表示の問題で、実際の会心率に影響ないと公式発表きたぞ


927:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/01(火) 17:45:15.12 ID:qmB1j1H90
まぁ、実際には影響あってもそういうのはない!って言い切るわなw
今まで隠してたのかよって大暴動なるからな


938:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/01(火) 18:43:17.14 ID:9WLdt0Po0
会心率表示の問題は今朝やったらしい不具合修正のメンテナンスでひっそり修正して
「最初から見た目だけで問題なんてありませんでしたよ?」ととぼけてるように見えてしまう。


968:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/05(土) 19:06:07.03 ID:GOY9SET+0
ぬいパワーシフトで会心x2っていうのが出るんだけど
強さはふつうと全く同じだな
会心x2って書いてあるのに会心出たことないんだが


970:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/05(土) 19:32:09.68 ID:Ccawr4c90
ねらい縫いでもしてろよ


971:名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/05(土) 19:36:36.49 ID:Q7blWgYw0
4%や5%が2倍になっても10%程度だと何故気づかないのか。
そしてそんなの10ヶ月前に終わった話だし。




  • 最終更新:2014-06-18 08:55:31

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード