体上

皮のよろい
15 15 15
15 15 15
15 15 15

前座芸人の服
15 15 15
15 15 15
15 15 15

麻の服
15 15 15
15 15 15
15 15 15

若手芸人の服
15 15 23
15 15 15
15 15 15

ぬすっとの服
15 15 15
15 15 15
15 15 23

いやしの服
23 15 15
15 15 15
15 15 15

きぬのローブ上
15 15 15
15 15 15
23 15 15

射手の服
15 15 15
23 15 15
15 15 15

しゅうれんぎ上
23 15 15
15 15 15
23 15 23

サフランローブ上
15 15 23
15 15 15
23 15 23

くすしのローブ上
15 15 15
15 15 15
30 15 23

初級魔法戦士服
30 15 15
15 15 15
15 15 23

ダンサーシャツ
15 15 30
15 15 15
15 15 23

はやてのベスト
23 23 23
23 23 23
23 23 23
配列:
ふつう 弱い 強い ふつう 弱い ふつう 弱い ふつう ふつう 弱い
製法:普通水平→弱い水平→強い滝登り→普通横ぬい→弱い横ぬい→普通ぬい→普通ぬい→精神統一→弱い狙い目縫い一→弱い狙い目縫い一微調整

はやて上、みかわし上、手品師上、学者上すべて同じ手順で行けます --- (2013/05/31 01:43:13)
上段水平×2、中段水平、下段水平、精神統一、下段水平、弱いで調整で6割いけます --- (2013/05/31 01:45:37)
調整時の注意・普通縫いで18や会心23が出た時、次の弱いは水平ではなくそこを避けて横縫いか縫うにする --- (2013/05/31 01:53:13)
±1か2になったらとりあえず放っておく誤差が8以内にならない場合に±2を加減or糸ほぐしを使う

みかわしの服上
23 23 23
23 23 23
23 23 23
624 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/02/21(木) 19:06:30.10 ID:1gNXyHLC0
みかわし上の縫い方な。レベル32銀針☆1の俺のやり方晒すわ。
まず上段に普通水平縫い。
右か左に18が来て残り5が出来たらそこを避けて上段弱よこ縫い。
真ん中に5が来たかそれ以外なら上段弱よこ縫い。
中段に強水平縫い。21と25が来たら諦めろ。それ以外は希望がある。
下段は普通水平縫い。
弱が来るので精神統一。水平縫い。
上段と同じで左右に18が来て残り5なら避けてよこ縫い。
真ん中に5なら水平縫い。
あとは加減と糸ほぐしで調整。
精神統一で弱を維持し続けると楽。
2がどうしようもない時は、弱の精神統一が解けると普通が2回くるので
糸ほぐし&加減縫い。
まあ、体感8割は行けるよ。実測したら7割だったがw

625 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/02/21(木) 19:09:42.54 ID:JF6i5jRM0
ヨコヨコヨコ加減or普通普通orヨコヨコ普通or加減精神

626 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/02/21(木) 19:10:46.07 ID:lSWqklQ60
普通と弱狙いで23を1マス作って、強い精神3本縫いの俺は情弱だったか

912 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/03/07(木) 11:05:24.37 ID:3iPzQZns0
>>902
下手すぎワロタ
上水平×2真ん中水平下水平精神統一水平
18が来たらそこは避けて縫いか横縫い
18に弱でかげん縫い
21には弱かげん3が来たらラッキー
4なら諦めろ5が来たら糸ほぐし
これで最低5割は縫える

はやて上、みかわし上、手品師上、学者上すべて同じ手順で行けます --- (2013/05/31 01:43:13)
上段水平×2、中段水平、下段水平、精神統一、下段水平、弱いで調整で6割いけます --- (2013/05/31 01:45:37)
調整時の注意・普通縫いで18や会心23が出た時、次の弱いは水平ではなくそこを避けて横縫いか縫うにする --- (2013/05/31 01:53:13)
±1か2になったらとりあえず放っておく誤差が8以内にならない場合に±2を加減or糸ほぐしを使う

手品師の服
23 23 23
23 23 23
23 23 23
はやて上、みかわし上、手品師上、学者上すべて同じ手順で行けます --- (2013/05/31 01:43:13)
上段水平×2、中段水平、下段水平、精神統一、下段水平、弱いで調整で6割いけます --- (2013/05/31 01:45:37)
調整時の注意・普通縫いで18や会心23が出た時、次の弱いは水平ではなくそこを避けて横縫いか縫うにする --- (2013/05/31 01:53:13)
±1か2になったらとりあえず放っておく誤差が8以内にならない場合に±2を加減or糸ほぐしを使う

学者のころも上
23 23 23
23 23 23
23 23 23
はやて上、みかわし上、手品師上、学者上すべて同じ手順で行けます --- (2013/05/31 01:43:13)
上段水平×2、中段水平、下段水平、精神統一、下段水平、弱いで調整で6割いけます --- (2013/05/31 01:45:37)
調整時の注意・普通縫いで18や会心23が出た時、次の弱いは水平ではなくそこを避けて横縫いか縫うにする --- (2013/05/31 01:53:13)
±1か2になったらとりあえず放っておく誤差が8以内にならない場合に±2を加減or糸ほぐしを使う

カンフージャケット
30 23 30
23 23 23
40 23 40

マタドールスーツ上
35 23 35
23 23 23
35 23 35

まじないしローブ上 再生布
40 23 23
23 23 30
30 23 40

まもりのローブ:再生布
30 23 30
23 23 23
30 23 50
左真ん中縫い
精神統一
上水平縫い
右上滝登り
(回復)右上
下水平縫い
真ん中縫い(嫌な数字があれば真ん中と共に巻き込み、わざと赤くする)
以降弱で調整

ウェスタンブラウス:再生布
30 23 30
23 23 23
50 23 30

木の葉のよろい上:再生布
30 23 50
23 23 23
30 23 30

けんぽうぎ上 再生布
40 32 40
32 32 32
45 32 45

かたりべの服上 虹布
32 32 40
40 32 32
45 32 45
298 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/06/04(火) 23:55:04.79 ID:sa5PU8GD0
雑魚職人なので、HP32の箇所に一つでも多く会心が入ったほうが助かるし
最後の調整時にも集中力の余力と笑顔が出るよ。
最初の最強を精神統一水平して全体をほぼ削り終える手順も一緒。
次が普通→弱いだと思うけど、弱いを精神統一して最終調整。
会心ターンを考え1箇所以上は縫い残す。手順ってより流れそのまんまでごめん。

424 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/06/07(金) 01:30:41.33 ID:YxC4w1L60
最初の弱で精神入れずに会心ターン活用しないと勿体なくね

426 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/06/07(金) 01:40:55.74 ID:sU0048NG0
かたりべ上、最初の最強でいきなり精神統一して問題なく☆3量産できるのだが・・・

429 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/06/07(金) 01:55:17.89 ID:HrVMezKI0
最初の最強で精神しても、左下、右下、中段水平か横縫いくらいなら問題ないと思うな。プラ針どころか納品用の鉄針でも問題なく☆3できる
水平3連とかしたらそりゃオーバーするだろうけど

434 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/06/07(金) 06:07:09.78 ID:ZWEh1KID0
銀で十分だし、かたりべにしてもなんにしても35装備で最初の最強で精神統一しないほうがめずらしい
普通に考えて集中力と削れる体力考えたら精神統一したほうがいいとわかるはずなんだがね

435 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/06/07(金) 07:09:22.24 ID:cIhs1vtu0
統一しない派だな
細かく刻んだほうが数値が平均化するし
削れ具合で臨機応変に手が変えられ


神官のほうい上 再生布
40 32 40
32 32 32
40 32 50

まどうしのころも上 虹布
32 32 32
32 32 32
53 32 53
手順は普通縫い左下、精神統一、水平縫い×3、普通縫いを右下
後は弱いを精神統一して調整していくだけ

森人のチョッキ 再生布
45 32 45
32 32 32
40 32 40

フェンサーマント 再生布
55 35 70
45 40 45
70 35 55

きじゅつしの服:虹布
60 35 50
45 40 45
70 35 70

きじゅつし上の縫い方を伝授しよう(´・ω・`)
①最初に普通縫い右下にいれる
②最強を精神統一
③ぬいをとりあえずどまんなかに1回、左列に大滝、右列に大滝
④のこり数値みて下か上のどちらかにあとの会心1,5倍強い水平縫いいれるかを決める
⑤普通弱い普通は真ん中の列中心にいれる

きじゅつし上☆2できない人はとりあえず最初の最強で精神統一して左大滝右大滝下水平しといてあとは適当に数値あわせる→最後の弱→普→弱で精神統一して調整すりゃ猿でも☆2になると思うよ

鉄針☆2で奇術師上☆2を作ったオレの手順さらすか
1:普通2倍縫い  ど真ん中
2:最強精神統一
3:最強大滝    左端
4:最強大滝    右端
5:最強水平縫い  下段
6:普通2倍縫い  上段真ん中
7:弱大滝     真ん中
後は微調整、加減縫い、2倍縫いの使い所がポイント
黄色枠に入るようにすれば☆2はできる
オレはこれで☆2音つき
プラチナ?使う必要なんざこれっぽっちもねぇ
ちなみにそのときの数値控えてたからさらしてあげよう
62 37 48
44 40 45
66 35 71

1普通真ん中
2最強精神
3最強左大滝
4最強右大滝
5最強下水平
6調整
☆2ならこれでいけるよ

きじゅつし上着で自分の手順プラチナ針☆3
1普通縫い右上 2最強集中 3左側最強大滝
4左上の数字が28より低ければ左上最強横縫い、高ければ真ん中上に最強縫い
5右側最強大滝 6~9弱い普通で上側と真ん中の両脇を調整
10強い水平で下側 11か12だっけかの最強は真ん中に縫って後は調整(できれば強いが来るまでに完成)
真ん中両脇の数値と左上の完成度によっては手順6~9の間の弱いで真ん中水平もあり
ほぐし縫いは一回までと決めてできれば15回目で利用(予定では左上)
左下右下が最強の数値が低く、強いの数値が低い会心で足りない場合もあるので注意

712 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/04/19(金) 12:17:23.82 ID:2aB8awW50
①右上 普通縫い
②最強を精神統一
③上段最強水平
④左列最強大滝or左下最強滝のぼり(左上の残りHP次第)
⑤最強を精神統一
⑥下段最強水平
⑦右下最強逆たすき
⑧中段の右を最強縫い
以下
ふつう、弱いで調整

281 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/07/10(水) 17:03:47.21 ID:59syw7ic0
きじゅつし上鉄・銀でいけるね
普通縫い→最強精神→最強大滝→最強縫い→最強大滝→
普通**→弱い**→普通**→強い水平→最強**→
弱い精神→弱い**→弱い**→弱い**→普通→
弱い精神→弱い**→弱い**
この辺りまで集中もつよ
無限回縫ったとして6割くらいかな

A/B/C
D/E/F
G/H/I
①普通 縫う 5 A
②最強 精神統一 7
③最強 大滝 10 ADG
④最強 精神統一 7
⑤最強 大滝(半減) 5 BEH
⑥最強 大滝 10 CFI
⑦最強 縫う 5 G
⑧普通 精神統一 7
⑨普通 縫う(倍) 5 C
⑩普通 縫う 5 I
⑪普通 縫う 5 I
⑫弱い 精神統一 7
⑬弱い 調整


司祭のほうい 再生布
60 35 60
40 50 40
60 35 70

水のはごろも上 虹布
70 35 70
45 40 45
55 35 55
普 最 普 弱 普 強 最 弱 普 弱
 123
 456
 789とすると
3 精神 1 147 369(半減、精神終わり) 7or9 258 258(会心)
ここまでは確定 会心出たら縫う箇所減らす
最強で縫う場所が無くならないように、普通の7or9は調整する
弱い、普通、弱いで最強の数字のムラを縫う。もっといい手順あると思うが、これで4割ぐらい作れる。
コツは、オーバーするリスクを恐れるな。集中力不足の失敗もオーバーして失敗も同じ。
☆1も☆2も同じだと思え。会心期待を恥じるな。調整の時に、普通の糸解しを用いて成功する事もある。

ホーリーローブ上:再生布
55 35 55
50 40 50
65 35 65

【手順1】
①普通大滝左列
②最強精神統一
③最強大滝左列
④最強大滝中列
⑤最強大滝右列
⑥普通大滝右列
⑦弱い精神統一
⑧弱い調整

270 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/04/13(土) 16:58:51.33 ID:QyUpTzO00
⑦と⑧以外は概ね合ってるきがする
ま、再生は固定手順は最強ターンが終わるまでしか決まってないけど

272 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/04/13(土) 17:01:41.92 ID:/qK9siXCP
>>263のはここで2月か3月に書かれた奴だと思った
⑦⑧やる前に残りの数字と相談しなよ

【手順2】
147
258
369
147普通 精神 123大滝 789大滝 369水平 あとは数値次第

952 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2013/06/15(土) 01:01:56.82 ID:NqogstIwI
数字みたけど、初手は右か左を大滝のがいい気がする。

953 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2013/06/15(土) 01:03:06.01 ID:xi9MXRUB0
自分ならどこかを1か所だけ縫うだな

954 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2013/06/15(土) 01:08:44.03 ID:NqogstIwI
最初の再生をいかすよう、最強統一から大滝、水平は縫う順はあえて固定しないかな。
調整はそれでいいと思う。

【手順3】
中央:縫い
最強:精神統一
中:大滝
精神統一2回目
左:大滝
左:大滝
右:大滝
普通:右:大滝
弱い:精神統一
調整

967 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2013/06/15(土) 11:54:51.40 ID:i3pTwsXl0
>>960
最初の普通で中央真ん中、上を縦縫い
最強統一左大滝、左下の数値加減で右大滝or下水平 再生した後の数値を見て右大滝or下横縫い
ここの普通でどこかに16と17があれば潰す、それ以外は適当に縫い、あとは次の強い最強も含め調整
>>951>>952みたいに普通右大滝、普通水平も試してみたけど自分には全然だった


しんりのローブ上 虹布
縫い:普通→強い→最強→普通→弱い→
65 35 65
50 40 50
80 35 80
上段水平→精神統一→左右大滝→真ん中上から滝→精神統一→左右大滝→下段水平→真ん中普通→あと調整

普-強-最(精神)-普-弱-普(会心)-強-最-普-弱-普
さっきの数字の通りで2 5 精神 147 369 789 
左右どちらかを会心ターン普通大滝待ちで揃え
気にするのはこのへんくらい後は運

しんり上
滝右下
精神
たすき左下
左真ん中ぬう
左大滝
下水平
右大滝
上水平
残り調整


マスターベスト 虹布
70 35 70
55 40 55
70 35 70

無法者のベスト 再生布
ふつう強い最強ふつう弱いふつう強い最強ふつう弱いふつう
80 35 70
45 50 45
60 35 80
無法者ベスト手順アティナ版(会心がいつもの3倍は出やすい)
1.普通を左上で滝
2.強いを左下でたすき
3.最強精神統一
4.最強を左で大滝
5.最強を上で水平
6.最強を右で大滝
7.ここからは残りの数値と相談
アティナのこの手順では☆3率100%

264 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/07/10(水) 15:19:40.21 ID:yUoj9QtiO
無法体上 超針
1.普通 右下縫い
2.強い 右下逆たすき
3.最強 精神
4.最強 右大滝
5.最強 左大滝
6.最強 上大滝
7.ここからは数値次第


占星術師のローブ上:虹布
65 40 65
55 50 55
90 40 90
真ん中水平
左下ぬう
右下ぬう
精神
上水平
左大滝
精神
右大滝
下水平
真ん中ぬう
以下調整

トレジャーコート上:再生布
100 40 50
60 50 60
50 40 100

聖者のほうい:再生布
75 40 75
60 50 60
75 40 75

インテリローブ上:虹布
70 40 70
65 55 65
100 40 100

拳聖の道着上:再生布
普通→?→弱い→最強→強い→最初に戻る
80 40 80
65 50 65
90 40 90

月のローブ上:再生布
普通→???→弱い→最強→強い→???→普通→弱い
90 45 90
70 50 70
100 45 100

原始獣のコート上:再生布
95 40 95
60 60 60
75 40 75

モダンバニースーツ:虹布
90 45 90
60 60 60
105 45 105

王宮魔術師ローブ上
90 45 90
72 60 72
115 45 115
順:普?強弱最の繰り返し
縫い方:
会心最強で上段水平狙いで調整していきます
普通左大滝
?が強い以上なら精神、普通は左か右大滝、弱は左上
強いを3回か4回連続で大滝
左1~2回右2~3回
弱い適当
最強精神
ここで会心水平上段

古武道着上
80 45 80
60 60 60
105 45 105

だいまどうローブ上  
75 45 134
90 60 90
134 45 75

歌詠みのころも上
90 45 90
70 60 70
105 45 105

求道者の道着上
90 45 105
70 60 70
105 45 90

アイドルスーツ上
90 69 115
70 60 70
115 69 90

レイブンスーツ
100 60 100
60 60 60
100 60 100



星天の衣(七夕イベント装備)
普通→弱い→強い→普通→弱い→ふつう→ふつう→弱い
23 23 23
23 23 23
23 23 23



  • 求道者の道着の数値をどなたかお願いします。 --- (2013/09/04 10:14:03)
  • アイドルスーツの基準値知ってる方お願いします。 --- (2013/11/09 18:31:25)
  • 水晶カーペット 上下124 90 160 で大成功しました --- プニ (2013/12/29 20:23:45)
    • 反映させました。情報提供ありがとうございます。 --- 新管理人 (2013/12/30 16:45:02)
  • 求道者上段左から90、45、105 中段70、60、70 下段105、45、90 --- まふ (2014/03/07 09:52:20)
    • 情報提供ありがとうございます。反映させておきました。 --- 新管理人 (2014/03/10 10:02:48)
  • レイヴンスーツ 上段100 60 100 中段60 60 60 下段100 60 100 --- (2014/08/23 21:42:26)
    • 情報提供ありがとうございます。反映させておきました。 --- 新管理人 (2014/09/12 09:48:06)
  • アイドル 90 69 115 70 60 70 115 69 90 --- (2014/08/23 21:48:06)
    • 情報提供ありがとうございます。反映させておきました。 --- 新管理人 (2014/09/12 09:48:34)
  • 退魔はないんですか? --- (2014/08/25 17:49:15)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2014-09-12 09:47:19

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード